なかざわ・かずお/1950年、奈良県生まれ。同志社大学工学部電子工学科卒業後、1973年4月、日本マクドナルド(株)に入社。オペレーション部門のディレクターやマーケティング部門の ...
超有名企業なら、黙っていても就活生からの応募が殺到するでしょう。では、認知度の低い中堅・中小企業はどうすればいいのでしょうか。本稿では、採用に悩む企業、人を採れない企業の経営者に向けた問題解決のためのヒントを紹介します。
きよはら・たつろう/1981年、東京大学教養学部(国際関係論)卒業。同年、野村證券に入社、海外投資顧問室に配属。スタンフォード大学で経営修士号(MBA)取得後、86年に野村證券NY支店 ...
ビジネスの場面で聞き手に回る際、「なるほど」「はいはい」「確かに」など、つい言いやすいフレーズだけで相づちを打っていることはないだろうか。自然な会話の流れで使うぶんには問題なくても、同じような相づちを多用しているだけでは会話が広がっていかない。相づち ...
トヨタ自動車とNTTがAI・通信の共同取り組みに合意した。ソフトウエアの進歩により、自動車、家電などハードウエアの既成概念、常識が変わりつつある。特定の機能を提供するモノの生産に固執していては、企業の長期存続は難しくなるだろう。世界では米テスラがロボ ...
“舌先三寸”の人は、結局「口自慢の仕事下手」だ。しかし、「言うは易く行うは難し」といわれる。組織のリーダーは、口先がうまいだけの人と、行動力のある人をどのように見極めればよいのだろうか。そして、行動力を高めるためには、何をどう実行すればよいのだろうか ...
広いスーパーで買い物をしていたら、小さな子どもが走ってきて自分の目の前で派手に転んだ。しゃがみこんで「大丈夫?」と声をかけた途端に、大声で泣き始めた。しばらくしたら母親がやってきて、いきなり「ウチの子に何すんのよ!」とキレ散らかし始めた。
海上自衛隊の掃海艇「うくしま」が11日、機関室で発生した火災によって、玄界灘に沈んだ。機関室で当直に就いていた隊員一人が行方不明だという。海自艦艇の沈没としては2例目だが、国際法上、「軍艦」として扱われる「自衛艦」としては初めてのこと。事故の原因は今 ...
総務省によれば、2023年のふるさと納税の寄付額は初めて1兆円の大台を突破した。知名度不足から低迷していた企業版ふるさと納税も470億円と、21年度比で倍増した。連載『橋本卓典の銀行革命』の本稿では、企業版ふるさと納税の「物納」で自治体の課題を解決し ...
ドナルド・トランプ次期大統領が新設する「政府効率化省(DOGE)」を共同で率いることになったラマスワミ氏は、バイオテクノロジー企業の創業者で、人の上に立つタイプだと自負している。だがタッグを組むのは世界一の富豪で、トランプ氏と親密なイーロン・マスク氏(53)だ。
米大統領選でのドナルド・トランプ氏の勝利を受け、ビットコインは9万ドルを突破し、過去最高値を更新した。トランプ氏がビットコインについて、非友好的な規制体制を改め、米国の準備資産にすると公約したことが好感されている。ビットコインの上昇は、MARAホール ...
米当局者によれば、1万人の北朝鮮兵がロシア入りしたことがバイデン氏のこれまでの考えを変えさせたという。ロシアのクルスク州からウクライナ軍を駆逐するための戦闘で、北朝鮮兵は捨て駒にされるとみられる。ウクライナ軍はこれまで、ロシア領内の標的への攻撃に、ド ...